ラオス・ルアンパバーンおすすめの両替情報 空港・市内のレート比較

2019年のゴールデンウィークにラオス・ルアンパバーンに1週間旅行に行ってきました。
旅行客の方が気になるルアンパバーンの両替事情について、空港、市内にある両替所5カ所の両替レートをリサーチ・比較した結果から、おすすめの両替所を紹介します。
両替所によってどの程度レートが異なるのか参考までに最初に説明すると、最もレートが悪い両替所と最もレートが良い両替所で10,000円両替した場合で、250円程度、ビール3本以上の違いになります。
長期旅行者や多くの金額を両替する場合かなり違いが出てくるかと思いますので、この記事が参考になれば幸いです。
日本円からラオスキープへの両替レート
最初にラオスの通貨について紹介します。ラオスの通貨はキープ(LAK)になります。
日本円(JPY)からラオスキープ(LAK)への両替レートですが、2019年5月時点で1キープが0.0013円になります。
市内のスーパーで販売しているBeerLao(ラオスで最もポピュラーなビール)が6000キープ=78円なので、物価的には日本の3分の1くらいの感覚になります。
以下で各両替所の両替レートについて紹介しますが、10000円両替した場合、最も悪いレートで750,000キープ、最も良いレートで770,000キープと2万キープ違う結果となりました。
旧市街・市内の両替所の両替レート
シーサワンウォン通りの両替レート
多くのホテル、ショップ、マッサージ店、旅行会社、カフェやレストランが立ち並び、朝は托鉢が行われ、夜にはナイトマーケットが開催されるルアンパバーンのメインストリート・シーサワンウォン通り(Sisavangvong Road)には数多くの両替所があります。
恐らくルアンパバーンに旅行される方の多くがシーサワンウォン通りで両替されるかと思いますが、実はシーサワンウォン通りの両替レートはよくありません。しかも同じストリートなので両替レートは一律かと思いきや、シーサワンウォン通りでも両替レートが異なるので注意ください。
以下ではシーサワンウォン通りの両替所の両替レートについて紹介します。
1軒目、シーサワンウォン通りの旅行会社併設の両替所です。
レートは1円=75キープ。よくないです。
2軒目、同じくシーサワンウォン通りにある両替所です。
レートは1円=75キープ。よくないです。この辺りは全部同じレートですね。
3軒目、夜はナイトマーケットが開催される方向に移動したところにある両替所です。
レートは1円=75.5キープ。若干よくなりました。
Ounheun Roadの両替レート
ナイトマーケットの端をメコン川に向かう通りOunheun Roadで1軒だけ両替所を見つけました。
両替レートは1円=76キープ。ルアンパバーンの中でレートが良い方ですね。
ナイトマーケットやメインストリートから近いので、市内で足りなくなった時はここで両替するのがいいかもしれません。
場所は以下の地図を参考にしてください。
Khem Khong Roadの両替レート
メコン川に面した通りKhem Khong Roadにある両替所がルアンパバーンで最もレートの良い両替所になります。
両替レートは1円=77キープと、メインストリートの両替所に比べ2キープも違います。
ナイトマーケットから10〜15分くらい、メインストリートからも少し歩きますが、メコン川の脇を散歩しながら徒歩で移動可能ですし、多くの現金を両替される方にオススメの両替所です。
場所は以下の地図を参考にしてください。
空港の両替レート
一般的に両替レートが悪いとされる空港の両替所ですが、ルアンパバーンの両替所のレートはどうでしょうか。
こちらは、ルアンパバーンのイミグレを通過した出口目の前にある両替所です。
これが何と驚きの1円=76キープ!
この旅で2番目にレートが良い両替所は、何とルアンパバーン空港にありました!
市内についてからすぐに観光したい場合、市内での両替の手間や夜遅い場合などを考えると、到着後にルアンパバーン空港で両替するのが一番オススメかもしれません。
以上、ルアンパバーンの両替情報になります。旅行・観光の参考になれば何よりです。